新生活

山口市への転勤おすすめエリアは?転勤が決まったらやることリスト

山口に転勤が決まったんだけど…
どこに住むのがおすすめなんだろう。

 

勤務地の近くがおすすめですが、転勤族が多いエリアもあるんです。 ご紹介していきますね♪

山口市へ転勤が決まり、どこに住んだらいいのかな…と悩みますよね。
土地勘のない地域での住まい探しや生活情報の収集は不安がつきものです。


そんな方に向けて、こちらの記事では「山口市での転勤生活の実情」や「おすすめの住むエリア」など、現地のリアルな視点から役立つ情報を紹介していきます。

山口市の基本情報

山口市内の生活は基本的に“車社会”といわれるほど、車での移動が主流です。
通勤・通学・買い物・子どもの送迎など、日常生活の多くの場面で車があると圧倒的に便利です。

とはいえ、新山口駅周辺をはじめ、一部エリアでは電車通勤も可能です。
特に、新山口駅から山口線・山陽本線を使えば、山口駅や防府・宇部方面、または県外への移動も現実的です。

車を使う場合についても、朝夕の通勤時間帯に国道9号線や県道21号線(新山口駅周辺)でやや混雑することがありますが、
都市部に比べると大きなストレスは少ないですよ。
駐車場についても、多くの住宅や施設で完備されており、月極駐車場の相場も都市圏より安価です。

山口市のおすすめ居住エリア

勤務地に合わせて新山口駅(小郡)または山口駅周辺かを選択しよう

転勤,山口市

山口市内に転勤が決まった場合、家族の勤務地に合わせて居住エリアを決めることが多いです。
会社の多くは、新山口駅周辺(小郡エリア)または、山口駅周辺に固まっています。

通勤時間を優先にしつつ、選択してみてください。
続いては、それぞれのエリアの特徴をご紹介していきます。

新山口駅周辺(小郡)の特徴

■小郡(新山口駅周辺)のメリット

  • 新幹線・空港へのアクセスがしやすい
  • スーパー、家電量販店、ホームセンター、本屋などが揃っており、車がなくても比較的生活しやすい
  • 転勤族が多く、地域や学校が受け入れ体制に慣れている
  • 落ち着いた住宅地で治安も良好

■小郡(新山口駅周辺)のデメリット

  • 賃貸マンションの選択肢が少なく、家賃が高め
  • 飲食店や子ども向けの遊び場がやや少ない

山口市内で住む場所を選ぶなら、転勤族に特に人気なのが「新山口駅周辺(小郡エリア)」です。


新幹線の停車駅である新山口駅は、県外へのアクセスが非常に便利。
さらに、車がなくても生活に必要な施設がまとまっているのが大きなメリットです。

小郡エリアは、転勤者が多く住んでいる地域でもあり、学校や地域も“転勤慣れ”しているため、初めての土地でも馴染みやすいという安心感があります。

ただし、ファミリー向けの賃貸マンションは数が限られており、物件によっては家賃が高めになることも。
また、飲食店や娯楽施設は少ないため、外食や遊び重視の方には少し物足りなさを感じるかもしれません。

山口駅周辺(白石小・湯田小エリア)の特徴

■山口駅周辺(白石小・湯田小エリア)のメリット

  • 日常生活には困らない環境(コンビニ、スーパー、ドラッグストア)
  • 車があればショッピングセンターへのアクセスも容易
  • 川などの自然や湯田温泉が身近
  • 治安が良く静かな住環境
  • 子育て環境や医療体制が整っている

■山口駅周辺(白石小・湯田小エリア)デメリット

  • 車が使えないと不便
  • 娯楽施設が少ない
  • 駅周辺の人通りが少ない

山口市は市町村合併により、多くの町と合併をしています。山口駅周辺は、元々の山口市中心部。

市役所をはじめ、学校などの住環境・教育環境が整っていることが特徴です。
(以前から山口市に住んでいる人の中には、山口駅周辺と新山口駅周辺とを別のエリアと考えている人もいるほど。)

そのため、子育てや住むにはとても良い環境なのですが、一方で車がないと生活ができません
例えば、引っ越してすぐにホームセンターや家電量販店など生活必需品の購入をするにも、徒歩圏内で行ける範囲にはお店がない状態
また、バスやJRの移動の際にも、本数が少なく不便な思いをすることも。

そのため、車を使うことができ、落ち着いた環境で生活したい方にお勧めのエリアです。

続いては、転勤が決まった後にやることをご紹介していきます。

転居探し・業者選定

転勤が決まったら、まずは新しい勤務地の場所や通勤時間に合わせて「住む場所」と「引越し業者」の選定から始めましょう!
会社によっては、指定の不動産会社や管理物件がある場合もあるため、条件やルールを事前に確認しておくことが大切です。

先ほどご紹介した内容を参考に、どのエリアに住むかをぜひ検討してみてくださいね。

■転居探し・業者選定やることリスト
  • 勤務地・通勤時間をもとに住まいの候補エリアを決定
  • 不動産会社を探して問い合わせ
  • 駐車場や学校までの距離など、生活に必要な条件を明確にして物件を内見
  • 会社指定業者や引越し補助制度の有無を確認
  • 引越し業者を選定し、見積もりを依頼
  • 出勤日・内見日・入居日の調整
  • 持っていくもの・持っていかないものを決める

子連れの引っ越しについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

役所・ライフラインなど各種手続き

転勤に伴う「子どもの転校・転園」や「ライフラインの解約・移設」など、役所や各種サービスの手続きも忘れずに進めましょう。

■役所・ライフラインなど各種手続きやることリスト
  • 転園・転校に必要な書類を役所や学校から取得
  • 入居先エリアの幼稚園・保育園・小中学校に連絡し、転入手続きの流れを確認
  • ガス・電気・水道・ネット回線の解約および開通の予約
  • 市区町村で転出届の提出
  • 郵便局で住所変更・郵便物転送届の提出

引越し準備

引越し日が決まったら、効率よく荷造りを進めましょう。断捨離のタイミングにもなります。
新居で必要なものの買い足しリストも同時に作成しておくと便利です。

■引っ越し準備やることリスト
  • 荷物の分類と荷造り(頻度の少ないものから)
  • 不用品の処分(リサイクルショップや粗大ごみ)
  • 新生活で必要な家具・家電・日用品をリストアップ
  • ネットショップや家電量販店で事前購入・配送手配

引越し後

引越し完了後も、「転入届の提出」や「教育関連の最終手続き」が必要です。
また、周辺施設を確認しながら生活リズムを整えていきましょう。

■引っ越し後やることリスト
  • 市区町村での転入届提出
  • 子どもの入園・入学手続き(必要書類の提出など)
  • 新居での家具配置・片付け・生活導線の確保
  • 周辺スーパー、病院、学校、交通機関の確認
  • ネットショップ・免許証・カード等の住所変更手続き

まとめ

今回は、山口市に転勤が決まった方に向けて、おすすめの居住エリアとやることリストをご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

-新生活